Under the roof

三児の父が育児、家事、読書のこととか書きます

大掃除、四天王、アイテム

大掃除に取り掛かっている。
新居に引っ越して1年半。前回の年末は引っ越してから半年ほどだったので、それほど汚れてはいなかった。
1年分の汚れを掃除するのは初めてだ。

大掃除といえば、『浴室』『換気扇』『エアコン』『窓』という強敵四天王が存在すると僕の中ではされてきた。今年はここに『ベランダ』という新鋭も参加し、5者が入り乱れて襲い掛かってくる。

ひとまず、先の土曜日には最強の敵と目される『浴室』を半日がかりで倒し、翌日曜日には『換気扇』をも倒すことに成功した。ストⅡならベガとサガットから片付けたようなものだ。僕が悪戦苦闘している間に妻が『ベランダ』と『窓』を倒してくれたので、あと強敵と目されるのは『エアコン』のみとなった。順調だ。

以下、今回の掃除で役立った面々。来年の大掃除の時に忘れないよう書いておこうと思う。大掃除を始める前はベランダと窓用にケルヒャーとか買ったほうがいいかな…なんて考えてたんだが、意外とそんなものに頼らなくても何とかなった。

重曹ちゃん 1kg

重曹ちゃん 1kg


まあ当たり前だよね。換気扇とか、洗剤でゴシゴシこするより全然いい。霧吹きに仕込んで吹きかけたり、重曹と水を1対1くらいでペースト状にしたものを塗りたくったり。塗った後でビニールとかにくるんでお湯に沈める等の方法で温めるとさらによし。換気扇掃除には欠かせないので、必ず取り掛かる前に在庫量のチェックをしましょう。じゃないと掃除中に不足→買いに行く、でモチベーションがガタ落ちすることになる。
重曹とセットでクエン酸もよく紹介されるけど、うちではあまり使わなかった。活用しきれてないだけかな?

◆使い古しの歯ブラシ
取っておくと結構役に立つ。サッシのレールの隙間、風呂の給湯口を外した後の内部の掃除、換気扇のファンの隙間。とくに今の換気扇ってハムスターの運動用のホイールみたいな形してるので、タワシとかだと隙間に届かない。歯ブラシくらいのサイズがちょうどいい。

◆ホースリール
ベランダ掃除において最大の問題は、洗浄水の確保だった。
室内の蛇口に延長ホースを繋ぐのは難しいので、室外の延長ホースをベランダまで引っ張ってみるという作戦に出たんだが、これが大正解。デッキブラシとホースからのシャワーのコンビネーションであっけなくベランダをきれいに出来た。なので、庭のサイズよりも少し大きめのホースを買うことをおススメする。

◆アクリルタワシ
水垢落としに最高。湯船のフチとか洗面器とか鏡とかに残る水垢の後も、これで頑張ってこすればきれいになる。根気が必要だが、大掃除なんだから仕方ない。


あとはエアコンと、こまごましたところだな。次の土日で片付けるのを目標にしよう。