Under the roof

三児の父が育児、家事、読書のこととか書きます

育児

『這い寄る混沌』って生後5ヶ月くらいのことかなと思った話

生後5ヶ月となった息子。 後ろ姿が面白い。 寝返りの動きはだんだんと機敏になってきて、床に寝せるととりあえずスッと寝返りし、首をもたげて周囲を見渡している。何も警戒するものなどないだろうに、むしろ安心して横になっていてほしいのに、すぐさま寝返…

草津温泉への旅行と、旅先での怪我の話

先週末、群馬県の草津温泉へ家族旅行に出かけてきた。 冬の草津。車での旅行。積雪量がすごくてたどり着くのも大変かも…と思いきや、よく晴れた温かい日に当たったので、雪道の心配を全くせずに済んだ。むしろ、寒さ対策で何枚も重ねて着込んだヒートテック…

かすみがうら市水族館に行ってきた話

先日、子供たちを連れて「かすみがうら市水族館」に行ってきた。 この日は妻が実家方面のお友達とランチを楽しむために外出。まだ授乳中の次男だけを連れて行ったので、僕と4歳の長男と2歳の娘が取り残される形となった。家にいてもつまらないので、子供2人…

【書評】面白くて無情な図鑑『寿命図鑑』

寿命図鑑 生き物から宇宙まで万物の寿命をあつめた図鑑 作者: やまぐちかおり 出版社/メーカー: いろは出版 発売日: 2016/07/24 メディア: 大型本 この商品を含むブログを見る 本書は、様々なものの『寿命』をイラスト付きで面白く紹介してくれる図鑑だ。『…

生後4か月、寝返り。育児のギアを上げる。

先日、生後4か月の次男が初めて寝返りした。 今までただ寝ていることしかできなかった赤ちゃんが、寝返りをしたというのはとてもうれしいことだ。その前は「首がすわった」という地味な変化。それに対し体をくるっと返す寝返りというのは見た目上も大きな変…

娘2歳児、順調にイヤイヤ期のピークに達する

娘のイヤイヤ期状態が、どうやらピークに達してきているようだ。 2歳4か月となった娘。2歳になりたての頃から結構イヤイヤするようになってきていた。その頃はまだ、かわいいものだったと遠い目をするしかない。

4歳児と2歳児とのカルタ取り

保育園では、先日正月遊びをしたらしい。福笑いと、カルタ取りの2種類。 まだひらがなを完全には読めない息子なんだが、カルタ取りなんてうまくできたんだろうか?と思った。 が、保育園の先生の話によると、結構みんなルール通りに遊べたらしい。

後頭部がハゲてきた

後頭部の毛がなくなってきてしまった。 が、これは30代3児の父である僕のことではない。確かに育児と仕事のストレスで毛がゴッソリ抜けてもおかしくないと思うが、実際にハゲてしまったのは先日生後3か月を迎えたばかりの次男のことだ。 ご覧のように、後頭…

生後2か月の予防接種で、いきなり4種類同時接種の次男

先日、晴れて生後2か月を迎えた次男。 順調に大きく成長しているのでその点は心配ないのだが、いよいよ予防接種がスタートした。 いきなり「ヒブワクチン」「肺炎球菌ワクチン」「B型肝炎ワクチン」「ロタウイルスワクチン」の4種類同時接種。「ロタウイルス…

【書評】『頭がいい子の家のリビングには必ず「辞書」「地図」「図鑑」がある』

頭がいい子の家のリビングには必ず「辞書」「地図」「図鑑」がある 作者: 小川大介 出版社/メーカー: すばる舎 発売日: 2016/03/17 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (1件) を見る 4歳の長男を見ていると、教育って難しいとつくづく感じる。 言葉での…

上の子たちの赤ちゃん返り

次男が生まれてから1か月半。ようやく新生児のいる生活にも慣れてきた。 次男は、昼間よく泣いている。布団やバウンサーの上に置くと、待ってましたとばかりに大声で泣き始め、抱っこすると泣き止む。背中スイッチというやつだ。 ベビービョルン 【日本正規…

次男の1ヶ月検診と、2歳になった娘の赤ちゃん返り

先週、次男の1ヶ月検診に行ってきた。 4,020グラムで生まれた次男。順調に順調を重ねて成長してくれていて、1ヵ月で5000グラムを突破していた。 順調な成長ぶりを職場の諸先輩方に報告すると、「赤ちゃんは3か月で倍の体重になるっていうから、12月には8キロ…

息子と作ったチョコレートマフィン

今日のおやつは、チョコレートマフィン。 息子と一緒に作成。ココアを多めに入れて、真っ黒に仕上げた。

猫による迷惑行為

次男が生まれて、我が家は大人2人、子供3人、猫3匹の家族になった。 家族が増える前と同じ生活をしているのは、3匹の猫たちのみ。我が家の3匹の猫たちは残念ながらみんな仲が悪く、寄り添って寝たり仲よくじゃれあったりして飼い主に癒しを与えてくれるとい…

バターもベーキングパウダーも使わないハチミツカステラ

今日のおやつは、バットを型替わりにして焼いたハチミツ入りカステラ。 絵本『ぐりとぐら』に出てくるような、卵と小麦粉メインでバターやベーキングパウダーを使わないシンプルなカステラにした。

退院後1週間で健診に行く次男

次男が生まれて約2週間。今日は、産婦人科に健診に行ってきた。 通常、新生児は1ヶ月健診が最初になるため、2週間の時点では健診はやらない。 だが、うちの次男は生まれたときに4,020グラムという巨体だったが、退院時に通常よりも体重が増えていなかったた…

次男との初対面

皆さんからあたたかいお祝いのお言葉をたくさんいただきましてありがとうございます。ブログをやっていてよかったと思えました。これからも子育てに心血注いでいこうと思いますので、このブログを通じて見守っていただけるとありがたいです。 ◆◆◆◆ 次男が生…

次男が産まれました

今朝、次男が産まれた。 明け方に陣痛が来て、病院に直行。妻の4時間ほどの闘いの末に出てきたのは、巨大な男の子だった。

自分は子供の頃、何に興味があったのか

よく妻に、「子供の頃は何をして遊んでいたの?」聞かれることがある。 妻は4人兄妹の末っ子。物心ついたときにはお兄さんたちは自分より大きかった。現在4歳の息子が、仮面ライダーや戦隊ヒーローにハマっているのを見て、男の子ってこういうものなのか、と…

初めての自撮り

これ、先日娘が初めて自撮りした写真。 生え際だけでも「うちの娘」ってわかる。覗き込むようなアングルはブサイクに映るのでやめたほうがいい。

母性溢るる男の子

先日、妻の友人に男の子が生まれた。 その家は妻の友人とその夫、そして今3歳の男の子の家族で、今回次男坊が産まれて4人家族になった。

出産準備と、胎内記憶について再度聞いてみた話

妻の出産が、いよいよ来月に迫った。 今は着々と入院準備を進めている。単に入院グッズを揃えたり、赤ちゃん用のグッズを揃えたりのほかに、退院後の生活を快適にするため、クローゼットの中を整理したり、お風呂のカビ取りを入念にしたり。今できることを、…

娘と笠間焼のごはん茶碗を買ってきた話

僕の住んでいる茨城県には、『笠間焼』という焼き物がある。 全国的に見ると、名前自体はあんまり有名ではないと思う。そもそも焼き物といえば九州や近畿地方のイメージで、関東の焼き物はあまりメジャーな印象はないだろう。

最近の息子のお気に入りの絵本『11ぴきのねこ』

これ、最近の息子のお気に入り絵本。 11ぴきのねこ 作者: 馬場のぼる 出版社/メーカー: こぐま社 発売日: 1967/04/01 メディア: 単行本 購入: 4人 クリック: 26回 この商品を含むブログ (64件) を見る 図書館でたまたま目についたんで借りてきたんだが、読む…

パペットが子供たちを爆笑の渦に巻き込んでいる話

前の記事で、2016上半期の読んでよかった本を紹介したが、もう一つ上半期手に入れてよかったものがあったことを思い出したので、そのことについても書いてみようと思う。 これ。

仙台への強行軍に行ってきた話【その2】

昨日の続き。 tojikoji.hatenablog.com 仙台グルメと言えば、牛タン、ずんだ餅、牡蠣などと並んでお寿司が有名。 せっかくなので美味しいお寿司を食べたいなと思った。

仙台への強行軍に行ってきた話【その1】

この土日は、1泊2日の強行軍で仙台へと行ってきた。 仙台名物のずんだ餅は美味しかった。 仙台へ行った目的は親族の結婚式。家族4人で、自家用車にて向かった。 自宅のある茨城から仙台へは常磐自動車道でひたすら直進するのみ。片道約3時間半の道のりだ。

【書評】子育てに正解はない『ほめると子どもはダメになる』

ほめると子どもはダメになる (新潮新書) 作者: 榎本博明 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2015/12/16 メディア: 新書 この商品を含むブログ (2件) を見る 僕は常々、育児書を読むのは親の自己啓発が最大の目的なんじゃないかと思っている。 子育てに正解は…

庭で大根の収穫、そして息子が植えた新たな野菜

庭の隅の家庭菜園で育てていた大根を収穫した。 種を撒いて、適度に間引きしながら育てただけで立派な大根になってくれた。

インタビュー・ウィズ・胎内記憶

3人目を妊娠している妻。 ようやく8ヶ月目に差し掛かり、お腹の中で赤ちゃんがボコボコと動くのが感じられるようになってきた。 4歳の息子と入浴している最中にも動いているらしく、先日息子に「ほら、今動いてるから触ってごらん」と、お腹の赤ちゃんのキッ…