今日のおつまみは、ハッセルバックポテト。

新じゃがを買ったので、じゃがいもだけで美味しく食べようと思い作ってみた。

じゃがいもは皮ごと使うので、よく洗う。

で、全体に薄く切れ込みを入れていく。割り箸を下に置いて切ると、切りすぎにならないみたい。先人の知恵。

切ったら、少し水につけてアク抜き。

耐熱皿に入れて、ラップをしてレンジで3〜5分温めて、じゃがいもを柔らかくする。時間あるならオーブンだけで長時間焼いてもいいけど、面倒なんで先にレンジで柔らかくする。

オリーブオイルとニンニクチューブ少々、塩を混ぜておく。オリーブオイルはじゃがいも1個につき大さじ1くらいかな。

で、柔らかくなったじゃがいもに、さっき作ったオリーブオイルソースをかけて、ロースターで加熱。オーブンでもいいけどロースターの方が楽なのでうちではいつもこっち。焼き目がつけばOK

焼けたら、さらにチーズをのせて焼く。ここのトッピングはお好みで。

チーズが焼ければ完成!うちではさらに粉チーズをかけて食べる。
ハッセルバックポテトって、スウェーデン料理らしい。スウェーデンでは肉料理の付け合わせにするらしいけど、単品で食べても美味しい。
それにしても、ハッセルバックポテトって名前、元オランダ代表FWジミー・フロイト・ハッセルバインクを思い出す。好きな選手だったな…日韓ワールドカップの出場権を得られなかったのは悲しかった。まあ、わかる人どれだけいるんだって話だけど…
新じゃがはどう調理しても美味しいけど、やっぱりオリーブオイルとニンニクが加わるとおつまみ感が増す。材料費もかなり安いので、ちょこっとつまみ作って飲みたいときにオススメ。